1502件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四万十市議会 2022-09-13 09月13日-03号

開発公社がなくなって、市のほうに行政財産としていう墓地も同じように400ぐらいあります。そのことを整理して、そこについても私が調査すると10区画ぐらい空いてます。調査して、空いたとこでニーズに応えられるのか。私はもうちょっと拡張せな応えれんと思うんですが。 

四万十市議会 2022-09-12 09月12日-02号

特に四万十川は、市民にとっても観光面でも貴重な財産であります。道路は維持管理がされ、草刈りも行われておりますが、四万十川沿いの竹やぶや雑木が伸び放題となり、車で国道を走っていても川が見えるところが少なくなっているのが現状です。6月議会河川沿いのやぶの整備について質問しましたが、その際にやぶの整備は、森林・山村多面的機能発揮対策交付金事業があるというアドバイスをいただいたので調べてみました。

四万十市議会 2022-08-29 09月05日-01号

この認定申請添付書類として、土地建物使用貸借契約書が必要であったが、旧下田中学校土地建物は、令和4年3月31日までは教育財産であったため、この時点では契約書が存在していなかった。そのため、学校法人と協議の上、貸付期間令和4年4月1日から令和25年3月31日までとした契約書案文部科学省に提出した。

四万十市議会 2022-06-28 06月28日-06号

これは、令和3年12月22日改正令和4年4月1日施行の四万十公共用財産管理条例の一部改正に伴い、四万十市立四万十農園ぐりっこの設置及び管理に関する条例関連部分改正漏れがあったため改正を行うもので、具体的には、当該条例の別表(3)ふれあい広場の規定中の準用条例を、四万十公共用財産管理条例から四万十法定外公共物管理条例に改めるものとのことでございました。

四万十市議会 2022-06-22 06月22日-04号

そのほかにも、地方創生推進交付金企業版ふるさと納税とか、いろいろ主な支援措置メニューがいろいろあるんですけれども、先ほど言われました前回認定を11月に受けております地域再生計画につきましては、支援措置メニューといたしまして、補助対象施設有効活用財産処分制限に係る承認手続の特例ということで認定を受けたものでございますので、全く違うものになっております。 以上です。

四万十市議会 2022-06-06 06月13日-01号

これは、令和3年12月議会で議決を受けました四万十公共用財産管理条例の一部改正に伴いまして、四万十市立四万十農園ぐりっこの設置及び管理に関する条例準用規定について、引用条例の整理を行うものでございます。 次に、8ページをお願いします。 「第6号議案四万十都市公園条例の一部を改正する条例」でございます。 

四万十市議会 2022-03-11 03月11日-04号

        第41号議案 辺地総合整備計画変更について        第43号議案 四万十市道路線廃止について        第44号議案 四万十市道路線認定について        第45号議案 高知市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び高知市町村総合事務組合規約の一部変更について        第46号議案 高知市町村総合事務組合から津野山広域事務組合が脱退することに伴う財産処分

四万十市議会 2022-03-10 03月10日-03号

河道断面の確保は、住民にとって命と財産を守っていくために、県・国の管理する河川について取り組んでいただく大事な事業であると認識しています。市独自あるいは建設関連団体との協力の下、残土処理場確保に取り組むことはできないのか。また、残土運搬後の土地については、大規模災害が起こった場合にも瓦礫等の仮置場としても利用できるのではないか、お答えをお聞かせください。 次に、大学誘致問題についてであります。 

四万十市議会 2022-03-09 03月09日-02号

日本でも農林水産省知的財産戦略2020では、稲は多様化するニーズに対応するために化学メーカーによる外食産業と結びついた品種取組を推進するとしています。例えば、三井化学アグロが開発したF1品種みつひかりは吉野家で使われ、またセブン-イレブンでは住友化学が開発したつくばSDを販売しています。F1品種なので、農家は自家採取はできず、毎年種子を購入しなければなりません。

四万十市議会 2022-02-22 03月02日-01号

        第41号議案 辺地総合整備計画変更について        第43号議案 四万十市道路線廃止について        第44号議案 四万十市道路線認定について        第45号議案 高知市町村総合事務組合を組織する地方公共団体の数の減少及び高知市町村総合事務組合規約の一部変更について        第46号議案 高知市町村総合事務組合から津野山広域事務組合が脱退することに伴う財産処分

四万十市議会 2021-12-21 12月21日-06号

について        第7号議案 令和3年度四万十と畜場会計補正予算(第1号)について        第8号議案 令和3年度四万十介護保険会計保険事業勘定補正予算(第2号)について        第9号議案 令和3年度四万十水道事業会計補正予算(第2号)について        第10号議案 令和3年度四万十下水道事業会計補正予算(第1号)について        第11号議案 四万十行政財産

四万十市議会 2021-12-16 12月16日-05号

について        第7号議案 令和3年度四万十と畜場会計補正予算(第1号)について        第8号議案 令和3年度四万十介護保険会計保険事業勘定補正予算(第2号)について        第9号議案 令和3年度四万十水道事業会計補正予算(第2号)について        第10号議案 令和3年度四万十下水道事業会計補正予算(第1号)について        第11号議案 四万十行政財産

四万十市議会 2021-12-14 12月14日-03号

普通財産となっているわけでございますけれども、普通財産活用につきましては、売却も含めまして、市全体の政策推進の中で適正な利用について検討をしてみたいというふうに考えているところでございますので、よろしくお願いしたいと思います。 ○議長(小出徳彦) 寺尾真吾議員。 ◆1番(寺尾真吾) ありがとうございます。 改めて今検討していない。

四万十市議会 2021-11-29 12月06日-01号

について        第7号議案 令和3年度四万十と畜場会計補正予算(第1号)について        第8号議案 令和3年度四万十介護保険会計保険事業勘定補正予算(第2号)について        第9号議案 令和3年度四万十水道事業会計補正予算(第2号)について        第10号議案 令和3年度四万十下水道事業会計補正予算(第1号)について        第11号議案 四万十行政財産

四万十市議会 2021-09-27 09月27日-06号

条例        第25号議案 四万十奨学資金貸付条例の一部を改正する条例        第26号議案 四万十病院事業設置等に関する条例の一部を改正する条例        第27号議案 四万十過疎地域持続的発展計画を定めることについて        第28号議案 辺地総合整備計画を定めることについて        第29号議案 辺地総合整備計画変更について        第30号議案 財産